ABC-MART GRAND STAGEのHPで「“究極の9曲”プレイリスト」が公開中!
柴田聡子がセレクトする「老いと若さの狭間でちょうど楽しい音楽」
https://gs.abc-mart.net/story/7631/
Continue reading →
NEWS
Guest Performance | 蓮沼執太フィル公演『○→○』
4月23日(金)に開催される、蓮沼執太フィル公演『○→○』に柴田聡子のゲスト出演が決定しました。RYUTistに提供させていただいた「ナイスポーズ」を一緒に演奏させていただきます。是非お楽しみに!
COLUMN「きれぎれのハミング」 | 文學界5月号 4月7日発売
柴田聡子の連載コラム「きれぎれのハミング」第四十一回、「さとこ社長は意味もなくずっとAボタンを連打している」掲載の雑誌「文學界」5月号が4月7日発売です。皆様是非書店へ!
Continue reading →
Dialogue Series | [CINRA.NET] 2人は配信ヘッズ
シンガーソングライターの入江陽と柴田聡子が、自身の気になる配信動画サービスの作品を語り合う。話題が逸れたり、膨らんだりするのも自由きままな、読むラジオのような放談企画。第三回「入江陽×柴田聡子 YouTubeやドキュメントに潜むアブない「真実らしさ」」が公開されました!
https://www.cinra.net/interview/202103-haishinheadz_kngshcl
Continue reading →
帯コメント | 工藤玲音「水中で口笛」
4月12日に刊行される工藤玲音さんの第一歌集「水中で口笛」の帯コメントを寄稿させていただきました。
Continue reading →
小説 | 文学ムック「ことばと」vol.3
いままでエッセイや詩の寄稿は多くありましたが、今回、初となる小説を書き下ろし、寄稿しています。4月中旬発売予定とのこと。皆様是非書店へ!
Continue reading →
PHOTO DIARY
柴田 聡子 SATOKO SHIBATA
1986年札幌市生まれ。大学時代の恩師の一言をきっかけに、2010年より都内を中心に活動を始める。
ギターの弾き語りでライブを行う傍ら、2011年夏と冬に自身で録音した2枚のデモCD(計20曲)、2012年6月三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム「しばたさとこ島」を、2013年8月にはバンドサウンドによる12インチ・アナログレコードシングル「海へ行こうかEP」を、2014年6月には再び自身で録音した2ndアルバム「いじわる全集」を発売。
演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品「たのもしいむすめ」を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げる。
2015年、6月に2種類のライブアルバム発売を経て、9月、山本精一プロデュースによる3rdアルバム「柴田聡子」を発売。
2016年6月、初の詩集「さばーく」を発売。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。『文學界』『すばる』『現代詩手帖』などにも寄稿し、詩人としても注目を集める。
2017年5月、岸田繁(くるり)、山本精一のプロデュース参加を始め、錚々たるミュージシャンたちと紡いだ待望の4thアルバム「愛の休日」をリリース。
2018年、1月号より現在に至るまで、雑誌『文學界』にてエッセイ「きれぎれのハミング」を好評連載中。アナログ・マスタリング / カッティングまで本人が完全監修した4thアルバム「愛の休日」のLPレコード発売に続き、11月、ライブではすでにキラーチューンの座を確立している『ワンコロメーター』を7inch EPで発売。
2019年3月、5thアルバム『がんばれ!メロディー』を発売。初のバンドツアー『柴田聡子 TOUR 2019 “GANBARE! MELODY”』を全国8都市で開催。10月、ツアー千秋楽の模様を記録したライブ盤『SATOKO SHIBATA TOUR 2019 “GANBARE! MELODY” FINAL at LIQUIDROOM』を発売したばかり。
CONTACT
ブッキング、取材のお問い合わせはこちらから
For booking or any other information, feel free to get in touch.