ご好評いただいております柴田聡子ストアにて、スペシャルオファーを実施中です。
柴田聡子STORE
NEWS
巻頭フォトエッセイ「こんなことしてていいのか日記」掲載、すばる5月号は4月6日発売です!
「すばる」の巻頭を飾るカラーグラビア「こんなことしてていいのか日記」は、一人の執筆者が、3回連続で登場する短期連載エッセイ。柴田聡子は4月号より6月号まで担当させていただきます。
第二回は、デスクライトを購入してテンションMAXの柴田をご堪能くださいw
皆様是非書店へ!
コラム「きれぎれのハミング」掲載、文學界5月号は4月7日発売です!
柴田聡子の連載コラム「きれぎれのハミング」第五回、「あなたの今日のドビュッシーを何も考えずに褒められるまで」掲載の雑誌「文學界」5月号が4月7日発売です。皆様是非書店へ!
Continue reading →
池袋PARCOの発行するフリーペーパー「FIND YOUR NEW STANDARD」に寄稿しました
池袋PARCOのフリーペーパー「FIND YOUR NEW STANDARD」にコラムを寄稿しました。
タイトル:池袋にて天国をすする
機会がありましたら是非手にとってみてください。以下のURLよりネットでもご覧いただけるようです。
http://ikebukuro.parco.jp/web/webbook/find_your_new_standard/html5.html#page=29
Continue reading →
LIVE INFORMATION
MEDIA
柴田 聡子 SATOKO SHIBATA
1986年札幌市生まれ。大学時代の恩師の一言をきっかけに、2010年より都内を中心に活動を始める。
ギターの弾き語りでライブを行う傍ら、2011年夏と冬に自身で録音した2枚のデモCD(計20曲)、2012年6月三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム「しばたさとこ島」を、2013年8月にはバンドサウンドによる12インチ・アナログレコードシングル「海へ行こうかEP」を、2014年6月には再び自身で録音した2ndアルバム「いじわる全集」を発売。
演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品「たのもしいむすめ」を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げつつある。
2015年は6月に2種類のライブアルバム発売を経て、9月、山本精一プロデュースによる3rdアルバム「柴田聡子」を発売。
2016年6月、初の詩集「さばーく」を発売。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。雑誌『文學会』『すばる』などにも詩を寄稿するなど、詩人としても注目を集めている。
2017年、青森県立美術館の美術展「ラブラブショー2」テーマソングを提供し、インスタレーションへも参加。小島みなみと紗倉まなのユニット・おとといフライデーにシングル曲「もしやこいつはロマンチックのしっぽ」を提供。岸田繁(くるり)、山本精一のプロデュース参加を始め、錚々たるミュージシャンたちと紡いだ待望の4thアルバム「愛の休日」を5月17日にリリース、大盛況のうちにツアーを終了したばかり。
CONTACT
ブッキング、取材のお問い合わせはこちらから
For booking or any other information, feel free to get in touch.